【#臨時休校中の学ばせ方、御開きのご挨拶】
【御開きのご挨拶】
学校休校自粛要請が出てから、とにかく走り出さなければ大変なことになると思い、#臨時休業中の学ばせ方のグループを立ち上げました。
急性期は、組織で動くことは難しいので、個人で走り出し、その後賛同してくださる方の力を得て、走りながら兎に角最初の一週間、一ヶ月を乗り切ろうと思って立ち上げました。
おかげさまで、当初の目的、目標は達することができたと確信しております。
◆
ハッシュタグを決める時、実は割と考えました。短時間で決めなければならないのですが、ここは考えました。
遊ぶが、遊ばせ方だと違和感があるように、学ぶが、学ばせ方というと抵抗はある。教師が無理やり学ばせている感じが拭い去れない。学びは主体的なものなのに強制の感じがする。
#臨時休校中の学びの環境の情報提供
なども考えました。
これの方が正確だろうなあとは思いましたが、さて、これで教育を専門にやっていない多くの人に届くだろうかと考えました。それに長いなあとも。
学ばせ方という言葉に、学びの環境を大人の責任で整える、用意するという意味を感じ取ってほしいし、これに違和感のある人は、ネガティブな意見を出すだろうから、そしたら、それはそれでこのハッシュタグで拡散してくれるだろうから、それはそれでいいかもしれない。
また、学びの環境の情報提供という漢字の多い書き方よりも、専門的にはおかしいと思われても一般の人に届きやすいのはこちらではないかという判断でこのハッシュタグを選びました。
どうしたらいいのかわからない時、とにかく走り出して、みんなの情報が集まる場所を用意する。そして、そのあとは集合知に期待する。おかしかったら、訂正の意見は集まるだろうと思いましたが、その通りになりました。また、私一人ではとてもまとめるだけの力はないと思っていましたが、これをまとめてくださる方も出てきてくれました。
本当に嬉しかったです。
◆
コロナウイルスは収束するどころか、感染爆発に向かっているのではないかと危惧する局面に来ております。
学校再開も東京都ではGW明けまで延長するという話も出ていますし、私の大学でも4/1の入学式は中止、4/7から始まる授業では対面の授業は禁止。その後解禁となっていますが、状況によっては変化はあると考えております。
しかし、本グループの掲示板の大きな役割はひとつ終えたと考えております。
急性期を凌ぐための情報を集めるという役割です。
開設の際に示した通り、この一ヶ月間で、このグループの大きな活動は御開きにしたいと思います。
◆
みなさま、本当に、ありがとうございました。
これからも子供達の学びのために、大人として力を貸せる存在でありたいと思っています。
何かの時には、また、よろしくお願いいたします。
そして、その何かは、楽しい何かであることを願っています。
なお、このグループは、削除することなく開いておきます。
池田は申請があった方は基本的には全員参加していただいております。
これからは、書き込みやコメントが減っていくということでの御開きと考えております。
言い出しっぺの池田修