« HD増設 | トップページ | 手をつなごう »

2005/04/03

春の散歩

和田中学校は、明日が始業式。明後日が入学式。明々後日から授業が始まる。だから、本日が春休みの最後。天気予報では雨だったのだけど、曇り空から青空に変わってきたので、花粉症も省みずに連れ合いと一緒に多摩川縁を散歩した。

冬の渇水期に多摩川は護岸工事をしていて、最近完成した。完成したのだが、花粉が恐ろしくて散歩もしていなかったのだ、この陽気に誘われて散歩した。

土手を歩いていると、スコップを持ってうろうろしているおじさんがいた。手にはなにやら持っている。
「それは、ノビルですか?」
と聞いたところ、
「そうだよ。これは健康にいいんだよ。でも、お酒が進んじゃうねえ」
という。
「健康にいいんだか、悪いんだか分かりませんねえ」
と答えると、
「そうだねえ」
と笑う。私も笑う。
いいなあ、こういうのが春だよ。

緑の草が生えてきた土手だが、よく見てみると赤い花がある。ボケの花だ。さらに、紫色の花は、スミレ。黄色い花はタンポポ。青い小さな花は、オオイヌノフグリだ。

桜が咲き始めた聖蹟桜ヶ丘だが、桜だけではなく小さな花たちも、春を演出していた。
今宵は、ノビルにみそを付けて、軽く一杯。

明日から本番だ。

« HD増設 | トップページ | 手をつなごう »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の散歩:

« HD増設 | トップページ | 手をつなごう »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31