春の嵐
春爛漫の今日は、嵐である。
午前中はマックの調整をしに永山にあるショップに出かけた。
車を走らせると、それはもう多摩丘陵の丘という丘、小川の岸辺という岸辺が満開の桜であった。
途中で車を止めてその姿を撮影。
小川には花びらが流れ、散歩をする人たちも本当に幸せそうである。
お昼は、デパートのお弁当を買ってきて、自宅でお花見をした。
外で食べたい気持ちもあるのだが、いかんせん花粉症の二人としてはなかなか厳しい。
そこで、出窓の向こうで美しく咲いている、その桜を愛でながら食事にすることにした。
音楽を止め、ゆったりと食事。
一週間の疲れを取り、エネルギーをためる。
時々風が強くなるのだが、目の前の桜は山桜でまだ咲ききっていないので
この風にも耐え、枝を揺らしながら咲いていた。
引用開始 ーーーーーーーーーー
さくら
車椅子を押してもらって
桜の気の下まで行く
友人が友人が枝を曲げると
私は満開の花の中に
埋ってしまった
沸き上がってくる感動を
おさえることができず
私は
口の周りに咲いていた
桜の花を
むしゃむしゃと
食べてしまった
星野富広
引用終了 ーーーーーーーーーー
今宵は夜桜を楽しもう。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ををっと、池田さんがブログを開設したのに、書き込みが遅くなってしまいました。ちと残念。
明日から天城山荘という所で、高一の宿泊研修です。
学年を外れて、いろんな学年の生徒と関わりが持てるようになりそうで、楽しみにしている今日この頃。
新たな気持ちで、生徒と歩んでいきまっしょう。
投稿: イクトス | 2005/04/10 22:49
イクトスさん、書き込みありがとうございます。
そちらは桜の様子はいかがですか?
和田中学校の周りの桜は、この雨で落ちてしまい、
道路は雪が積もったかのようになっています。
四月のこの時期にいきなり宿泊研修というのは、準備も大変でしょうし、子供たちも緊張するんじゃないでしょうかねえ。
私も、新たな気持ちで日々を過ごしています。
投稿: 池田修 | 2005/04/12 00:20