ゴージャスな植生
連休の疲れが出ている感じのある本日の教室である。
私はたまたま授業が一時間と、補教が一時間という時間割だったので、集中して事務を行うことができた。
休み時間に固まった身体をほぐすために中庭に出た。
中庭にはクローバーが群生しており、赤い花をつけ始めた。
そのクローバーの奥にひっそりと咲く白い大振りの花を発見。これが実に見事。慌ててカメラを取りに職員室に戻る。その花は里芋の花ではないかと思う。職員室の出窓の下にひっそりとではあるが、堂々と咲いていた。
◆
あまりの見事さに見とれていたら、たまたま出てきた副校長先生が敷地内の花木を説明してくれた。
びっくりである。
グレープフルーツ
ミカン
ゆず
タイム
ラベンダー
ミント
ブルーベリー
などが植えられていたのだ。グレープフルーツは実がなっているし、花も咲いている。
ブルーベリーは、50本もある。ただ、残念なことにこのブルーベリーは、一種類だけとのこと。二種類無いと実が付きにくいんですよね。どっかにないだろうか。
植木の手入れをしていた用務員さんに教えていただいて、ミントティーを試す。ミントの新芽を4枚ほどつまみ、熱湯に注ぐだけだという。これが実に爽やかで良い。眠気を覚ますにはぴったり。気分転換にもなる。
ゴージャスな植生である。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント