« 授業は楽し | トップページ | ディベート公開授業 その1 終了 »

2005/05/18

普通の国語

今日は、公開授業が二コマと、「よのなか」科の授業の記録とまあ、充実していた。
公開授業では、はじめてのディベートにもかかわらず、こどもたちが健闘している。授業が終わると教室の温度がかなり上がっている。大変だろうけど頑張って着いてきて欲しいなあ。

「よのなか」科のゲストは、サザンオールスターズや日本のほとんどのメジャーアーティストの演出をしているバルーン関係の会社の社長さんが登場であった。付加価値をどのように教えるかというものだったが、やっぱりゲストが来ると盛り上がるものだ。

                   ◆

職員室でホゲーッとしていたら、国語の授業をちょっとビデオに残したいという話があった。ちょうど明日はディベートの最終日なので、「いいですよ。明日はディベートがありますから」と話をしたら、「普通の国語はありませんか?」と言われてしまった。

うーむ。
ディベートは教科書に載っている、「普通の国語」の授業なのだが。
しかし、何を普通の授業と思っているのかなあ。

« 授業は楽し | トップページ | ディベート公開授業 その1 終了 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の国語:

« 授業は楽し | トップページ | ディベート公開授業 その1 終了 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31