« 原稿への署名 | トップページ | とっさの判断 »

2005/06/04

初夏を迎える儀式 その1

peachbeer

思ったよりも早くやってきた。
そうである。
私の夏を迎える儀式の一つは、「桃ビール」である。

我が家では、桃のことを「桃様」と呼んでいる。そのぐらい、好きである。
その桃様が晩ご飯のおかずを買いに行ったら、「おつとめ品」になっていたのである。つまり、
(もう熟し切っているので早く食べてね。値段引いておくから)
というやつである。桃ビールはそのぐらいがちょうど良いのである。

で、レシピである。

1)熟し切った桃様一つ
2)常温のビール
3)乾いたグラス

だけである。
桃とビールは冷やしていない方がよい。冷やしてしまうと桃の甘い香りが消えてしまう。

甘いビールなんて許せないという方もいるかもしれないが、お試しあれ。
初夏の小さな贅沢を飲み干すことができるであろう。

乾杯。

« 原稿への署名 | トップページ | とっさの判断 »

コメント

初コメント!
こんばんはー!
出ましたね!桃ビール!
先生はこの時期は必ず桃ビールを紹介してくれますよね。
あうーまだ試してない。。。
メモしておかなくては。
初夏を迎える儀式その1っていうことはまだあるのかな?楽しみ。

私はHPの方を見てからblogのページに飛んでくるのですが・・・。
ビビりました。
でっかい文字で「関戸の夕日」って・・・。(笑)

まいど。本日通院のための休暇の池田です。
桃ビールを試していないとな。
それはいかん。
是非、桃様を手に入れて、試しなさい。

報告を待っています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初夏を迎える儀式 その1:

« 原稿への署名 | トップページ | とっさの判断 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31