« 文部科学大臣に授業をする | トップページ | やっと週末。でも土日も。 »

2005/06/17

パンフレットづくり

三年生の国語の授業では「パンフレットを作ろう」という単元。
まあ、こういうものが国語の教科書に載っているのだから、隔世の感がある。かつて私がこういうものを国語の授業でやっていたら
「それは国語の授業?」
と横やりを入れられたことがあったが、はい今は、しっかりと教科書に載っています。

だけど、この授業をやるには少なくともコピー作文が指導できないと難しいと思う。コピー作文の授業を指導したことのある中学校の先生ってどのぐらいいるのだろうか?

今回のテーマは「和田中学校を今の六年生に紹介する」というものである。A4一枚に構成する。昨日、取材メモを作らせた後、デジカメで校内を取材させた。良い作品は和田中学校のHPにアップする予定。

このパンフレットの授業は、一種のメディアリテラシーでもあり、こうなると校長の専門の広告に関わるので、色々とアドヴァイスを貰う。折角なので、生徒に見せる見本と言うことで、私も作ってみて批評して貰う。

ところが、これが結構気に入って貰えたので、これはこれで別にポスターにすることになるかもしれなくなってしまった。なんかちょっと嬉しい。

« 文部科学大臣に授業をする | トップページ | やっと週末。でも土日も。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンフレットづくり:

« 文部科学大臣に授業をする | トップページ | やっと週末。でも土日も。 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31