「よのなか」科 ワークシート完成
昨年度、和田中学校で行った仕事の一つが完成した。
「よのなか」科のワークシートである。
実際に授業で使っているワークシートを使いながら、本にした。
昨年は研究・研修主任をしていたのだが、その中で総合的な学習の時間に関する研究の一環として、この本を出す企画を立てた。
テキストとして多くの学校現場で生徒一人一冊ずつ使われる事を願い、定価を極力下げました。
本務としてこの本の制作に関わり、印税は受け取らないということで、一冊160円に設定する事が出来ました。
私がこの本作りでこだわったところは、「本書の使い方」と「教師用の赤刷り本」の作りです。ワークシートの横に、授業で行う時の目安時間(ここまでに何分かかるか)というガイドを入れました。
学校現場の先生は忙しいので、文章を読むではなく、文章を見るという感じですぐに使えるものに仕上げました。お手に取ってご確認ください。お問い合わせは、こちらにどうぞ。
« 教員採用試験の二次試験対策 | トップページ | 児童教育学科の起工式 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント