プリンス
家のネット環境がやっと整った。
それまでは、ウィルコムのPHSの無線でやっていたのだが、マンションについているネット環境の設定を終えたのだ。
通信の設定はこれまでに何度も大変な思いをしている。パスワードがどこかに行ったり、数字の簡単な打ち間違いがあったり。大体からして、毎日仕事でしている人でもないかぎり一度設定したことは、数ヶ月もすれば忘れてしまう。
だから、いつも最初からひーひー言いながらやっていた。
それで、なかなか手を出せないでいた。
◆
しかし、実に簡単であった。
インターネット対応のマンションなので、LANの接続口にケーブルを刺して、マックのシステム環境設定で、DHCPサーバーを参照を選べばおしまい。
(え? )
と思うほど簡単であった。
テレビの設定とは大違いである。
ま、これもマックだからだと思うが。
奥さんのご友人の皆さん。
ということで奥さん宛のniftyメールが開通しました。
よろしくお願いいたします。
◆
昨年実験して今年も頑張ろうと思っていたのが、スイカ作りである。その時は、なんとか小さなスイカを二個ほど作ることが出来た。なんとなく作り方が分かったので今年も作ろうと思っていたのだが、今年は苗を見つけることが出来なかった。
ところが昨日琵琶湖の回りを走っていたら、苗を見つけることが出来た。しかしスイカではなく、しかも時期が過ぎていて処分されそうになったものをゲットした。プリンスメロンである。
研究室の回りの日当りの良いところにダメ元で植えてみた。さて、どのようなことになるだろうか。一個でも出来れば拍手喝采である。
今日は、30度まで気温が上がるとのことである。
そんな中、昼ご飯を食べに琵琶湖の畔まで出かけた。パンを買って紅茶を水筒に入れて。
いやあ、暑かった。まぶしかった。
でも良い風も吹いていた。
プリンスつながりであった。
ちゃんちゃん。
« 小野道風の神社 | トップページ | 読んでもらえるレポートを »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント