« 私の授業を学生に見せる | トップページ | ICTのチェックリスト »

2007/02/19

ホイホイである

プライベートな新年度の準備をして一日を過ごす。
いくつかあるのだが、それをホイホイこなす。
何かしていると耳鳴りも気にならない。
静かなところにいると気になる。
だから、ホイホイである。
ホイホイ。

            ◆

途中、気分転換でドライブ。cooper-sの心地よいエンジン音が、耳鳴りを隠してくれるのである。
制限速度の時速60キロで流すと、ぴったり30分で161号バイパスの終点につく。それでもって、同じように戻ってくると合計1時間で60キロのドライブになる。これが気持ちよい。田舎の道は空いていて良い。

今日は、面白い天気だったので思い立って「琵琶湖バレィ」に行ってみた。下の駐車場のところは全然雪がないので、ノーマルタイヤでも大丈夫。

琵琶湖がとてもきれいだった。
写真を撮ろうと思ったら、電池切れ。まあ、そういうこともあるさ。
また来よう。

山桜がたくさんあった。
お茶のセットを持ってこよう。

            ◆

ブログを読んでいるという京都出身の先生からメールを貰った。京都の今宮神社は病気の神様で、お参りすると耳が治るかもしれませんと。ありがたいことだ。早速お参りしてみよう(^^)。

« 私の授業を学生に見せる | トップページ | ICTのチェックリスト »

コメント

長瀬です。メールありがとうございました。

毎年4月の第2日曜日に行われる「やすらい祭り」は疫病除けの祭で、行列の花傘の下に入ると病気にかからないといわれています。

もしよろしければ・・。

紹介ありがとうございました。

昨日昼休に出かけてきました。
気分転換が必要な時は、これからも出かけてみようと思います。やすらい祭りも挑戦してみたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホイホイである:

» ゲレンデ情報 [琵琶湖 バレイ]
琵琶湖バレイ、スキー場の紹介です。ホテルや交通情報、他にもおいしいお店などを載せてみました。 [続きを読む]

« 私の授業を学生に見せる | トップページ | ICTのチェックリスト »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31