引っ越し
ふう、なんとか研究室の引っ越しが終わった。
途中で野球サークルの学生が、私のユニフォームを持ってきてくれたので、助っ人を頼んだりしてなんとか終わった。
これで原稿の執筆に取りかかれる。
今月末までに三本ある。
頑張るぞ、おー。
◆
ではあるが、実は、我が家も引っ越しなのである。
なんと申しましょうか、片付けのできない私は奥さんと奥さんの親御さん、つまりは私の義理の父さん母さんに家の方をお願いして、もちろん業者にもお願いして。
今日が詰め込み。明日が荷物の運び出しである。
ああ、有り難く申し訳なく思っております。
◆
新居は、いまよりももっとびわ湖に近くなります。
ほとんど、信長の野望ですf(^^;。
« 学研の「NEW教育とコンピュータ」四月号 | トップページ | 【連絡】 メールが止まります »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
娘その3です。生きています^^
その1・その2同様、やっと実家にたどり着きました~
富山はまだ雪が残っています。
ガタガタブルブルです。
引越しも、やっと終わりました~ふぅ。
(当然頑張ったのは両親ですが…)
先生、引越し続きで腰を悪くなさらないでくださいね。
引越しの中で一番厄介なのが、本の入ったダンボールですし^^
ヘルニアもちのたわごとでした♪
投稿: きときとの藤田 | 2007/03/21 15:22
富山は遠かったのお(^^)。
私の方は、瑞人の登場で研究室はほぼ完了。家の方は、荷物が多すぎてちょっとトラブル発生。遅くまでかかりそうだ。ネットの設定もちょっと難儀しているし、年度末はすんなり行きそうにもないな。
あと10日で新しい生活ですな。体調を崩さないように。40人の子どもを相手に体調が悪いと、どうしようもないぜ。
んじゃ。
投稿: 池田修 | 2007/03/21 21:04