« Isn't She Lovely | トップページ | 「カレー作りませんか?」 »

2007/03/08

事実の記録から

食事をブログに公開して、ダイエットするというダイエット日記があるじゃないですか。なんか最近の私は耳鳴り日記に鳴って、ちがう、なっていますね。

ためしてガッテンのHPを見たら日本人の4人に1人は耳鳴りを持っているとか。それなら、私が書いていれば誰かの役に立つかなと思いますね。ご同病の方、頑張りましょうね。

            ◆

で、これでも研究者の端くれですから、現象の記録をエクセルにすることにしました。耳鳴りには高音、中音、低音と三種類があるのですが、私は低音はありません。低音の方が治りやすく高音の方が治りにくいとか。うーむ。

で、高音が響くとこれは結構辛い。冷蔵庫が頑張って活躍する音に混じって蝉が一斉に鳴き出し、時には秋の虫の音も混じると言う様相を呈します。

ところが、これらの音が単独で聞こえたり、それぞれが小さーくなるときもあるのです。どういう状況の時にこれらの症状になるのかを記録しておき、対応を考えてみようと思います。事実の記録から対策を考える。

うーむ、目的ができると耳鳴りも意味を持つぞ。
を、なんで今は音が変わったんだ。私の何が変わったんだ?と考えるのは、面白いかもしれません。うーん、学者っぽいf(^^;。

脳天気に産み、育ててくれた親に感謝。そして、育ってしまった私にも感謝です。もちろん、支えてくれている奥さんや、みなさんにもです。

            ◆

本日は本学の最終入試日でしたが、静養させてもらっていました。ありがたいです。で、夕方に鳴って(だから、なってだって。もうそちらで学習しているのね、ことえり)大学に出向き、3/14に行う大学のFD学習会についての打ち合わせをしました。

なんと授業方法の基礎基本について、本学の先生にお話をしなければならないのです。60分の持ち時間で、30分がお話、30分がワークショップです。これは大変なことです。

ですが、教育方法を教えているのですから、逃げるわけにも行きません。何かおかしなことがあったら、FD担当のT川さんの責任ですf(^^;。T川さんよろしくね。

            ◆

さて、今日もきちんと寝ましょう。

« Isn't She Lovely | トップページ | 「カレー作りませんか?」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31