本日中に、100000アクセスか?
さあ、やって参りましたキリ番です。
100000アクセスの貴方、書き込みをお願いします。
前後の貴方もよろしくお願いいたします。
« ボランティアスタッフの募集 | トップページ | 研究入門ゼミ通信「起筆」NO.1 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ボランティアスタッフの募集 | トップページ | 研究入門ゼミ通信「起筆」NO.1 »
さあ、やって参りましたキリ番です。
100000アクセスの貴方、書き込みをお願いします。
前後の貴方もよろしくお願いいたします。
« ボランティアスタッフの募集 | トップページ | 研究入門ゼミ通信「起筆」NO.1 »
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。森 寛@研究集団ことのは です。ときどきのぞいていたのですが、なんとなく気恥ずかしくて、書き込みはしないままでいました。でも、さすがに「100000」にドンピシャでしたので、「おめでとうコメント」 を贈ります。これを機に、ときどきおじゃまします。
投稿: 森 寛 | 2007/04/12 00:06
久々に覗いたら99999ゲットでした、惜しい!岩下です。お久しぶりです!
耳の調子はいかがでしょうか??でもブログを読ませていただくと精力的にご活躍されているようで、、、くれぐれもご自愛くださいね!!
私は今年度中2の担任になりました。担任はやっぱりいいですね(^^
投稿: 岩下恭子 | 2007/04/12 00:07
森さん、ありがとうございます。
北海道に行ったのは、4年も前になりますかねえ。
行こうと思いながらやはり北海道は遠いですねえf(^^;。
100000アクセスの記念は何が良いですか(^^)。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: 池田修 | 2007/04/12 08:34
岩下さん、池田です。
中二の担任ですか。いよいよ本格的に少年期よさようなら、青年期よこんにちはの世界ですね。
よい一年間になりますように。
耳の方は、まあ、仕方がないですね。治ればラッキーと思ってやって行きます。
投稿: 池田修 | 2007/04/12 13:44