授業はいいなあ
研究入門ゼミが本日の授業。
残すところ、後二回である。
研究入門ゼミは、大学での学び方を学ぶということと、教師・保育士としてのものの見方のきっかけを作るという二つの目的がある。この二つの目的をめざして、児童教育学科の6クラスは共通シラバスで授業を行ってきた。
その中で各クラスの教員の独自性を出しながらやる部分もあり、今日はそこの部分をやった。
◆
前期だけであっても、クラスとして授業をしてくると学生の個性も分かってきて授業も面白くなってくる。
学生たちは、他の授業ではテストがあるわけで、気分転換にもなりつつ、学びもできるということなども考えて授業のプログラムを考えた。
学生たちは、いつも以上に熱中して、思わず昼休の時間にまで食い込んでしまった。すまん。
だけど、楽しかったなあ。
授業はいいなあ。
◆
午後は、会議四連発。
ふう。
さあ、明日も会議だ。
« 合同ゼミで小学校教育に触れる | トップページ | その角度から来るか! »
コメント