富士山も見える
午前中は、原稿書き。ibookと無線LANの御陰で何処ででも原稿が書ける。ま、その割には遅れているのは、言い訳できないが。今日の原稿は、そのうち京都新聞に載ります。
◆
退院を明後日に控えて、今晩はお祝い膳が病院から用意された。もちろん、入院費から出ているのだが、嬉しいもんだ。久しぶりに奥さんと二人で食事。でもこれからは三人なんだなあと、感慨深いものが。
朝からの雨も上がり、もの凄く奇麗な夕焼け。
富士山も見える。
関西に行くと富士山を見るチャンスがガクンと減る。以前は毎日マンションから見えていたのにねえ。
◆
明日は朝早くから沐浴指導を受けるので、本当は今宵は病院の近くのホテルに泊まる予定だった。で、ネット等であれこれ探したのだが、なぜか普通の平日なのにどこも満室。なんだ?
理由が分かったのは、そのお祝い膳を食べている時である。病院の最上階にあるレストランからは神宮外苑がばっちりと見える。そして国立競技場も。
(ん、なんで聖火台に灯がともっているんだろう?)
と思った瞬間、
(ああそうか、今日はオリンピックに向けてのサッカーの試合だ)
と理解した。
◆
娘の御陰で、美味しいものが食べられて、美しい夕焼けを見ることができて、ちょっとだけサッカーも味わえて、嬉しい限り。
しかも、娘が自分に似てきているのも実感できて、これまた嬉しい。ありがたい、ありがたい。
ま、娘は喜んでいるかどうかはかなり疑問ではあるがf(^^;。
« 「こども」 室生犀星 | トップページ | 池田さんは、やっぱり人間なんよ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント