ちょっと気になった言葉
いちいち気にしていたらやってられないのかもしれないが、まあ、ちょっと気になった言葉があったので、メモ程度に書いておくことにしよう。
【これぐらい厳しいことをしないと】
舛添厚生労働大臣の昨日の発言である。彼は、比較的言葉を選ぶ政治家だなあと言うのが私の印象であったが、この言葉は良くわからなかった。これは年金の掛け金をがめてしまっていた職員への処分についてである。そう、市区町村職員による国民年金保険料の横領問題である。
これは、犯罪であり、横領なんてことがあれば逮捕されて起訴されてというのは、「当たり前のこと」である。それを「厳しいこと」という言い方をするのは、なんか違うよなあと思うのであった。
【家庭と同じくつろぎを味わって頂きたいのです】
これはNHKの朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」の中で何回も出てくる台詞。有名な老舗旅館の女将があちらこちらの場面で言う。
変だなあと思う。みなさん、思いませんか?
いえね、家庭と同じくつろぎだったら、家にいれば良いじゃないですか。なにもわざわざ高いお金を出して、家庭と同じ物を味わいにいかなくてもねえ、と思う私はやはりへそ曲がりなんだろうなあ。
(私だったらなんていうかなあ)
と考えるのが面白い。
« さあ、後期が始まった | トップページ | 明日の教室 12月までの予定 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント