« もう少しだけ | トップページ | 第九回 明日の教室のご案内 »

2007/11/16

おいおい。これって駅の近く

3限の授業を終えて、4限の授業に向かうために研究室に戻る。何気なくニュースを見ていたら、とんでもない事件が目に飛び込んできた。

http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200711160034.htmlより

引用開始 ーーーーーーーーーー

警察官が発砲、包丁で切りつけた男死亡 京都

2007年11月16日12時00分

 16日午前1時すぎ、京都市山科区東野八反畑町のコンビニ店「セブンイレブン京都山科東野店」前の路上で、包丁を持った男が客のタクシー運転手(67)を切りつけ、店内で男性店員(53)にも切りつけて逃走した。店に駆けつけようとした山科署員(44)にも近くの路上でけがを負わせた。約10分後、別の同署員3人が店から約400メートルで男を発見。足に拳銃を1発発砲した。同署は殺人未遂と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したが、男は病院で約1時間後に死亡した。運転手は背中、店員と警察官は顔などに1〜2週間のけが。

写真:警察官が刺された現場付近を調べる京都府警の捜査員ら=16日午前2時26分、京都市山科区で

 山科署によると、男は同区音羽千本町の無職香山正秀容疑者(42)。男性署員(25)が拳銃を構えて「ナイフを捨てろ。捨てんと撃つぞ」と警告したが、同僚に切りつけてきたため発砲したという。弾は左太ももを貫通し、右太ももに入っていた。香山容疑者は発砲後も包丁で抵抗したため、数人で取り押さえた。福多亘副署長は「現段階で判明している事実によれば、適正な拳銃の使用だと考えている」との談話を出した。

 香山容疑者はコンビニで店員を脅してたばこを奪うなどしており、強盗致傷の容疑でも調べている。

 発砲を目撃した高校生によると、包丁を持って走って逃げる香山容疑者を、複数の警察官が数メートル離れて取り囲んだ。スピーカーで説得したが、「お前ら殺されたいんか」などと叫んでいたという。直後にバーンという発砲音がして、「うぎゃーっ」という叫び声が聞こえたという。

 現場はJR山科駅の南約2キロの住宅地。交通量の多い市道付近にある。

引用終了 ーーーーーーーーーー

おいおい。これって駅の近くじゃないか。
慌ててプリントアウトして、授業に向かう。そうである。このシチュエーションを教材にしようと思ったのだ。

            ◆

犯人はまだ捕まっていないという状況に変えておいて、以下の指示を出した。

『あなたは、担任です。教育委員会から児童・生徒は十分に注意をして集団下校するようにという指示があり、学校独自の集団下校のルールに従って子どもたちは帰ることは理解しています。その下校の前の、最後の1分であなたは、クラスの子どもたちになんて言いますか?』

実際は、集団下校となるかは微妙なところだが、この設定でやらせてみた。5分考えて1分で実際にやるのだ。

全員にやらせたが、一番良かった学生は、不安の子どもたちに
「先生たちが一緒に帰って見守るから大丈夫だよ」
と言えた学生。この学生は
『翌日、犯人が逮捕されたという状況だったら、最初に何を言う?』
という問いに
「みんな、無事で良かったね」
と言うと答えた。
合格である。
子どもたちの不安を取り除こうとし、無事を喜び合える先生であることが、大事だ。説教や教訓は、その後で良い。

            ◆

教師の視点で考えられる学生が出てきたことを、嬉しく思った。

« もう少しだけ | トップページ | 第九回 明日の教室のご案内 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31