« ディベートを中心に行うこの授業 | トップページ | 狸の嫁入り »

2008/01/26

2/2 明日の教室 ご案内2

さ、いよいよ一週間後に迫ってまいりました。
西川純先生をお招きしての「明日の教室」です。
2/2です。

http://ikedaosamu.cocolog-nifty.com/kokugogakkyuu/2008/01/22_4634.html

いつもの会場の定員は、あと10名となっております。
まだお申し込みでない方は、お早めにお申し込みくださいね。

« ディベートを中心に行うこの授業 | トップページ | 狸の嫁入り »

コメント

今回のテーマ、「学び合い」。非常に興味があります。
異分野の私ですが、これからの後輩の指導や、将来の研究室運営のために早めに準備したいと思い、参加させていただきました。
また、直接的な内容に加えて、研究のアイデアも浮かばないかと、少し期待しています。
研究のアイデアは、どこにあるかわかりませんし、異分野の内容を積極的に自分の領域に引き込むことで、独創的な研究に発展させたいと考えています。
早速、西川先生の本を1冊ですが購入しました。予習して当日に臨みたいと思います。よろしくお願いいたします。

準備しているところと準備していないところの両方に、仕事は降ってきます。が、準備をしていないと大きなチャンスには繋がらないと思っています。

堀の今後の研究と研究室運営には、非常に役立つものだと私も思います。西川先生にがんがん質問してください。

先生の本は数冊読みました。
でも、わからないことが多いです。
楽しみです。

この記事へのコメントは終了しました。

« ディベートを中心に行うこの授業 | トップページ | 狸の嫁入り »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31