« 甘酸っぱい香り | トップページ | 首を攻撃される夢 »

2008/02/27

池内さんのブログに衝撃情報

一日研究室にいた。
事務の仕事と、片付け。
新年度に向けてあれこれと。
まあ、なんと紙の多い研究室だことよ。

いつの間にか蹴飛ばして汚れていた机の角、壁などを磨く。
靴の汚れがついている。
インクや墨がついている。

水を少し付けて絞って磨くと落ちる道具を使って。
いやあ、実に簡単に落ちる。

            ◆

学内をうろうろしていたら、この春に卒業する自主ゼミの学生たちを発見。
寒そうなところで何やらやっている。
『を、一息ついたら研究室にいらっしゃい。珈琲でも振る舞ってあげよう』

女子大時代の最後の学生たちである。
一人は教師になり、一人はホテルに就職である。
卒業後のあれこれを話しながら、社会人としての裏技や旅のお勧めスポット等を伝授する。
さらに、間違えて二冊買ってしまった本等もあげる。

しっかり勉強するんだよ。

            ◆

で、決心がついたので大学の生協でこの春から使う予定の新しいMacを注文した。いろいろ考えたが大学の生協だとアカデミーMacが買えるし、その後のメインテナンスもやってくれるので便利である。

家に帰って何気なくみなさんのブログを拝見していたら、なんと池内さんのブログに衝撃情報。アップルストアが閉じられていると言うのだ。がーん。

アップルストアが閉じられていると言うことは、新しいMacが出ると言う事である。慌てて生協にメールを打つ。注文をキャンセルしてくれい。タッチの差で旧型になるのはなんとしても避けたい。

そしたら、夜中にキャンセルをかけたメールがきた。
た、助かった。生協に注文して良かった。

その後、HPを見るとマイナーチェンジしたMacが。安くなって性能が上がっている。

これで最新型を手に入れる事が出来るぞ(^^)。
楽しみ楽しみ。

            ◆

さて、明日はちょっといろいろある日になるぞ。

« 甘酸っぱい香り | トップページ | 首を攻撃される夢 »

コメント

私は、MacBookの黒をねらっています。

現在、仕事の中心はWin機なのですが、そろそろまた、Mac中心の生活に戻ろうとしています。ただ、なかなかお金がたまりません。

黒だと、16万くらいになるのかなあ。
あと、必要なソフトも購入したいし…。

お役に立てて、なによりです。

ありゃごぶさたです。
といってもいつも記事は読ませて頂いています。

私も黒にしようかと思っていたのですが、大学にあるG5を触ってしまった体には、もう元に戻れないわけでして、スピードを求めると思います。

今のG4もいいとは思うのですが、画像をやるとちょっと重い。そこいら辺りの事をどんどんやりそうなので、グラフィックカードに拘ってしまおうかなと。

オプションの比較をしながら決めます。

いやあ、本当にありがとうございます。
秋にマイナーチェンジがあるという話をどっかで読んでいたのでノーマークでした。御陰さまで、最終型を買わないで済みます。3/30には持って行けると思います。

インテルマックに慣れてしまうと、G5が遅くて遅くてしょうがないという衝撃的な体験ができます。
主に画像処理ですが。
月曜日に西川先生と飲みました。火曜日に同志社を中心とした学生諸君と一緒に小学校に授業参観に行きました。
関西の学生さんたちのフットワークの軽さ、いいですねえ。

そうですか。その衝撃を早めに受けたいものです。画像処理に時間がかからないのは良いなあ。

ブログで熱い思いが伝わってきています。西川先生も熱い方ですよね。ディベートの立ち上げの時のあの感覚が
、また蘇りますね。そんな体験を教員生活で一度ならずとも味わえるのは幸せですよねえ。

同志社の学生たち、彼と彼かな?
実はうちの学生たちは、今日は名古屋の学び合いのライブを見学に行っています。こんな時代に教師を目指す学生たちは、本気でいる学生が多いのかもしれませんね。

ああ、早く新しいMacがほしい、って論点がずれていますねえf(^^;。 

この記事へのコメントは終了しました。

« 甘酸っぱい香り | トップページ | 首を攻撃される夢 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31