« 年度末で一番忙しい日 | トップページ | 今年は花粉症が »

2008/03/27

朝ご飯が100円で

速いマシーンを手に入れたからといって仕事が速くなるかと言えば、そうならないのが私である。新しいOSをあれこれいじくり、今まで動きにくかったソフトを意味もなく立ち上げては
「をを、早くなっている!」
と楽しんでいる。

それにしてもプレビュー一つとってもものすごい進化だ。マックが提供する添付されているソフトや基本ソフトだけで、私がしたいことはほぼできてしまうであろう。それもかなり高度な位置で。

自分が賢くなったのではないかという錯覚すらする。これは、書きやすい筆や万年筆を手に入れたときと同じである。もちろん、これらに比べるとマックはかなり高価であるが、二年半はこのマシーンを活用することになると思うし、まあいい買い物だ。

            ◆

昼前から研究室で事務仕事を進める。これでなんとか今年度の書類は、ほぼ終わりになるかな。書きまくったなあ。

3時過ぎにパーティ。
昨日も二つパーティがあったが、本日も。大学に新しい食堂が出来上がったので、そのお披露目のパーティだ。

夕日がきれいな場所に立ったこの食堂。屋上がテラスになっている。秋の夕暮れに、コーヒーとか飲むのにいいだろうなあ。

また、すばらしいことに朝ご飯が100円で食べられるとのこと。学生のことを考えているなあ。

パーティのメニューもしっかりしていて、これなら学会のあとのレセプションでも大丈夫だろう。実は、4月と5月の明日の教室。参加人数にもよるが、懇親会はここの新しいレストランを使ってやろうかと思っている。いつもの場所は二次会で使う予定。

Rimg0022


レセプションには大学の太鼓部の学生たちが、色を添えた。私のクラスにいた学生もいた。なかなか粒のそろった太鼓を叩いていて、見事だったなあ。

            ◆

パーティを途中で抜け出して、さらに仕事、仕事、仕事。
すこーし、四月からのことを始められた。明日は「児童心理」の原稿に取りかかれるかなあ。

« 年度末で一番忙しい日 | トップページ | 今年は花粉症が »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31