『あと2時間ぐらいで完成』
朝起きた時は、奇麗な朝焼けであった。
(あれ、今日の天気予報は雨ではなかったっけ? ラッキー)
と思って風呂に入っていたら、だんだん曇り空になり、雨が降ってきた。
今日の紅葉探索ツアーは、中止である。
◆
雨なので、家の中で娘と遊ぶ。
奥さんが家事をするので、その間私が遊ぶ。
柔らかいボールを投げて蹴っ飛ばして遊んだり、ベッドの上で遊んだり。
昼ご飯は、菜の花のアンチョビソースパスタを作る。まだ花は付いてないが、それなりに美味しい。昼からビールを飲みたいところではあったが、ぐっと堪えて午後の仕事に備える。
◆
午後を仕事にしようと思ったのであるが、昼寝が長引いたのと娘が遊び足りない(っていうか、遊び足りるのっていつごろだ?)ので、また遊ぶ。
やることあるのになあと思いながら、たっぷり遊んであげようと思ってします。娘が寝てから仕事はやればいい。起きている時間は遊んであげるのが良い。ただ、押し詰まってきたぞf(^^;。
◆
娘が遊び疲れて寝たので、私は後期の授業の最終調整を行い、それぞれの授業のゴールを確認して、今後の授業の進め方のイメージを確認する。ここがずれるとゴールにたどり着けないからなあ。あと、後期の授業は7回ぐらいである。
さらに、マックが壊れていたので取り組むことができなかった、週末の堺市教育センターでの講座の資料づくりも行う。あと2時間ぐらいで完成のところまで来た。
◆
そう、『あと2時間ぐらいで完成』と奥さんに話したら、
「よく、あと2時間で完成って分かるわね」と言われた。
うーん、あまり考えたことはなかったが、確かに言われてみると不思議なのかもしれない。だが、この残り時間が分かると言うのは大事なことかもしれないし、ある程度熟練してこないと分からないことかもしれない。
自分の力量と完成させようとしている仕事の内容の双方を把握できていないと、これは言えないからだ。もちろん、相手が絡む仕事の場合はこのように単純にはいかないが、少なくとも自分がやる仕事に関しては、だいたいでいいから仕事が全部でどのぐらいかかるのか、残り時間がどのぐらいなのかを考えられるようになることは、大事なのだろうなあ。
◆
さ、明日は付属高校と大阪大学へ出かけるぞ。
« 大掃除の楽しみ | トップページ | 12月の「明日の教室」のご案内 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント