『『はらぺこあおむし』と学習権 ー教育基本法の改定に思うー』(大田堯 一ツ橋書房)を読む。
『『はらぺこあおむし』と学習権 ー教育基本法の改定に思うー』(大田堯 一ツ橋書房)を読む。
同じ学科の生源寺先生が良いと仰っていたので、注文して読む。
本当に、良い。
ブックレットなので48p、500円である。
だから読む時間はそんなに掛からない。財布にも優しい。1〜2時間で読めてしまうだろう。しかし、教育とは何かを改めて考えるにはとても良い本である。
新年度を迎える準備として、クラスづくりや授業づくりの本を読むことも大事だし、必要だが、教育そのものを考え直し、自分の一年間の指針を確認することも大事だ。
今のタイミングで読み終えることができて良かった。
新学期、子どもたちに向き合う前にお薦めの一冊である。
« なかなかやるじゃん | トップページ | 教員にとっては、元日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント