« 明日の教室 9/20(日) オーパルでカヌー | トップページ | 『板書は、黒板のどこに書いたら良いですか?』 »

2009/04/21

伝える極意 「1分間で思いを伝える〜スピーチ〜」

昨年度収録し、放映した「伝える極意」ですが、
今年度も放映するとのことです。
御陰さまで視聴率が良かったようです。

以下、放映時間です。

「1分間で思いを伝える〜スピーチ〜」
本放送:平成21年4月23日(木)10:45〜11:00 NHK教育テレビ
再放送:平成21年4月30日(木)10:45〜11:00 NHK教育テレビ
再放送:平成21年5月 7日(木)10:45〜11:00 NHK教育テレビ

○内容
小学校の朝の時間などでよく行われる1分間スピーチ。
「話す内容が見つからない!」と困ったことはありませんか?
今回、スピーチの極意を教えてくれるのは、
学校の先生を目指す大学生に授業のやり方を教えている
京都橘大学准教授の池田修さんです。
番組は、どうしても話すことが見つからなかった男の子と
出会うところから始まります。
池田流の極意で、
男の子は、話したいことをすぐに見つけ出します。

良かったらご覧下さい。

« 明日の教室 9/20(日) オーパルでカヌー | トップページ | 『板書は、黒板のどこに書いたら良いですか?』 »

コメント

 何の指導もなく行われることの多い1分間スピーチ、あまり意義を感じたことはないのですが、「魅力あるスピーチの仕方」を授業の中で取り上げたいとは考えていました。昨年度も気になっていた「伝える極意」をプリントアウトし、今年こそ取り組んでみたいと思います。ただ、1学期の総時数と総授業内容を全て洗い出して計画を立てても、全く余剰時数のない高学年、頭の痛いところです。総合的な学習の時間が担任裁量だったら、あれもこれもやってみたいのに…と思います。

そういえば、今日放映日でしたf(^^;。
結構再放送されるのでなんだかわからなくなっております。
お役に立てれば幸いです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 明日の教室 9/20(日) オーパルでカヌー | トップページ | 『板書は、黒板のどこに書いたら良いですか?』 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31