第24回 明日の教室 赤坂真二先生
第24回 明日の教室 赤坂真二先生
の受付を開始します。
今回は、実験的に下記のHPで受付をすることにしてみました。
問題がなければこれで続けます。
よろしくお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/112/
■□■
第24回の明日の教室のご案内です。
さ、いよいよ赤坂真二先生のご登壇です。
何も説明することはないでしょうが、念のため。
赤坂先生は、小学校現場で優れた実践を行い、現在上越教育大学教職大学院で准教授をされています。
http://manabiai.g.hatena.ne.jp/shinji-akasaka/
著作には、
『“荒れ”への「予防」と「治療」のコツ―学級づくりの基礎・基本』(日本標準)
(Series教師のチカラ)
『学級指導 困ったときの処方箋―先生のタイプ別アプローチ』(学陽書房)
『困った児童への言葉かけと指導』(学陽書房)
『小学校高学年女子の指導―困ったときの処方箋』(学陽書房)
『友だちを「傷つけない言葉」の指導―温かい言葉かけの授業と学級づくり』(学陽書房)
『小学生の問題行動こうすれば大丈夫!―朝の会から放課後まで』(学事出版)
などがあります。
アドラー心理学を実践に生かし、さらにそれを理論に高めてのご提案を学級経営に関して行っていただきます。
とにかく、赤坂ワールドにどっぷりとつかってください。お待ちしております。
なお、今回の参加費は、一般の方は3000円。学生は1500円。苦学生は、池田に相談してください。
« リストには私の願いを込めた | トップページ | こうして、また一ヶ月が始まる »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント