« 今日は祇園祭の宵山 | トップページ | 「ぱぱぁ、ぱぱぁ」 と叫ぶ »

2009/07/17

小中学校では一学期が終わります

仲間のブログを読んでいると、通信簿が終わったとか面談真っ最中とか、いよいよ今週でおしまいとか書かれている。そうである。東北北海道を除いて、多くの小中学校は今日で終わり。夏休みに突入である。

しかし、あきらかに以前と違う夏休みへの突入の仕方である。リセットすることができない夏休みへの突入という感じである。

もちろん、この夏休みは教員のためではなく、生徒のためにあるというのだが、サービス残業しまくりの教員にとって、それを埋め合わせる機会が夏休みだったわけで、それができなくなっている現状はまずいと考えている。

そういう私の夏休みは、いつなのだろうか? 授業は7/29までびっしりとあります。今年は今までにも増して忙しい夏である。

9月にならないと二日続けて休みがあるのはお盆だけということになっている。明らかに中学校の時よりも忙しい。講座や講演会関連だけで八日間。さらにこの打ち合わせ。ディベート甲子園に集中講義にゼミ合宿。その他諸々。

でも、少しは遊びたいよねえ。だから、益々忙しくなるf(^^;。

父の入院もあったので、娘と奥さんは東京に三週間いたわけで、実家で過ごすことで少しは休みになったかなあと思う

私は、学生たちとあれこれ過ごしたことで乗り切ることができたということかな。久しぶりの独身であったが、結構まだできるじゃんということを確認することができたな。

私は私で、この三週間で生まれ変わったかもしれない(^^)。

とまれ、小中学校では一学期が終わります。
関係各位のみなさま、お疲れさまでした。

Moon

« 今日は祇園祭の宵山 | トップページ | 「ぱぱぁ、ぱぱぁ」 と叫ぶ »

コメント

いや、まだ終わりじゃない・・・(笑)

え、まだ終わりじゃないの?

1)仲間じゃない
2)小学校じゃない
3)豚インフルエンザで授業日数が足りない
4)実は夏休みなのに気がついていない
5)実は夏休みは終わってしまっていた
6)その他

何番でしょうか。

6)かと。
なんと、2冊目が決まってしまいました・・・。

ま、だから先生は休みじゃないって。

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日は祇園祭の宵山 | トップページ | 「ぱぱぁ、ぱぱぁ」 と叫ぶ »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31