青空と琵琶湖を愛でながら、体を温める
9/13-3
文科省の審査にパスしたことを受けて、お世話になっているオーパルに報告に伺う。この企画はオーパルさんがなければ存在しない企画であった。
メールでも良いのだが、プールにご招待していただいていたので、これも合わせて実施。さらに、今週の明日の教室の下見もしてくる。
◆
プールは奇麗だった。
足を入れると、
(ひえー、冷たい)
ではあるが、折角なのでまずは入る。
ひと泳ぎしたところに、担当のNさんがやってくる。さっそくお礼と報告。ありがたいことだ。
今日は、うちの学生たちが四人ほどボランティアで小学生たちの面倒を見ていることも教えてくれた。学生たち頑張っているな。
◆
その後、プールは諦めてジャグジーに移動。
いやあ、これが気持ちよい。
青空と琵琶湖を愛でながら、体を温める。
怪我を癒すのにもいい。
9/20の明日の教室では、カヌーの後、このジャグジーに入れます。
是非、ご参加を。また、ご参加の際は水着もどうぞ。ジャグジーは水着です。
詳しくは下記のリンクへ。
http://ikedaosamu.cocolog-nifty.com/kokugogakkyuu/2009/09/920-767e.html
« 平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」 | トップページ | (ホーホー、ヘーヘー) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント