« ありゃ、なんか書いた通りになりそうだ。 教員免許更新制度のその後 | トップページ | 盛者必衰の理をあらわす、か »

2009/10/14

「餃子おいしいね!」

10/14

いろいろとあった一日だった。人生初体験のこともあった。

一日の最後は、学科の会議。
3時間ほどあれこれ重要なことを話し続ける。
21時近くになっていた。

大学の駐車場で、餃子の王将に電話をしてから帰る。
そうすると焼きたてを手に入れることが出来るのだ。

家に帰ったら娘が、
「お帰りなさい!」
と迎えにきてくれた。
そしてテイクアウトの餃子を持ってリビングに向かう。
「あたたかいねえ」
と言いながらそれを触る。
『お父さんのテーブルのところに置いてくれる?』
というと、娘はちゃんと私のテーブルのところに餃子を置いてくれる。

すると、
「餃子おいしいね!」
と言う。

え? 一言もこれが餃子だとは言っていないのに、餃子と分かったの?
さすが餃子好きの私、の娘である。

そこまで言われたら、食べさせるしか無いでしょう。
眠たいと言っていた娘は、食べていいことが分かると俄然張り切るf(^^;。
美味しく食べている。
可愛いものだ。

これだけで、一日の疲れが消えて行く。
ありがたいことだ。

« ありゃ、なんか書いた通りになりそうだ。 教員免許更新制度のその後 | トップページ | 盛者必衰の理をあらわす、か »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31