今年は早めにスタッドレスタイヤに履き替えることにした
11/27
今年は早めにスタッドレスタイヤに履き替えることにした。来月の頭には福井県で研修会があるからである。
私の住む湖西では、引越して来てから雪が降ったなという感覚はない。寧ろ少ないという思いの方が強いかな。
しかし、チェーンを装着する事ができないクルマである。早めに交換である。FRで雪道の坂道なんて想像するだけで怖い。
◆
ということで予約していた時間に店に着いたのだが、トラブル発生。ランフラットタイヤでは時間が掛かるというのである。
うーん。困る。
ランフラットの装着が大変なのは知っている。だから、事前に電話で確認して、その値段で、その時間で、出来るという事でそこにお願いしたのにもかかわらず、こういう対応である。
このことを告げると幸いにして今回の店は、すぐに対応してくれたが、なんかこのところこういう電話で確認したのにもかかわらず確認の内容と違うという案件がふえてきているように感じる。
(俺の思い込み違いかなあ)
と思い返すこともあるのだか、やっぱり違うんだよなぁ。社会全体でいうと相当のロスになっていると思うな。
で、スタッドレスタイヤであるが、乗り心地はほとんど変わらない。もちろん、雪道での性能が分から無いと意味はないのであるが、ドライではかなり良い。雪道が楽しみである。
◆
タイヤを履き替える間、娘と公園で遊ぶ。ちょうど我が家の対岸の公園で遊ぶ。
比叡山の紅葉がなかなか良い。秋の花を摘んだり、歌を歌ったりしながら遊ぶ。
読書しながら遊びを見守るというところまで、後すこしかな。
写真は、クリックでかなり大きくなります。琵琶湖の西に広がる比叡山とその空をお楽しみください。
« 今朝も朝日を楽しむ | トップページ | 325iツーリングMスポーツのインプレッション »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント