このところ見る夢は自分でも面白い
11/23
最近、学級経営をしていた夢を見たばかりだが、このところ見る夢は自分でも面白い。
◆
1)歯がぐしゃぐしゃにくだけてしまった夢。
歯が抜けるというのは、基本的には良く無い兆候だといわれている。抜けた後に生えてくるのはいいとのことだが。だが、私の場合は歯が粉々になってしまったのだ。
歯の質のもろい私は、虫歯になった歯がくだけたことも実際に体験しているので、そんなに違和感はないのだが、あの口の中の感覚はあまりよいものではない。
で、この夢が象徴しているものは何なのかと調べてみると、どうやら欲求不満だというのである。ははあ、あれか。と思うこともある。まだまだ欲求がある私に情けないやら嬉しいやらである。
欲求を希望に夢に、そして目標に変えて生きていきましょう。
2)王子になる私の夢。
とある学会に参加している私。なぜかとても引きつけられる年配の発表者がいて、その発表者の近くにいた。
すると、その発表者が手招きをする。一歩足を踏み出した瞬間、私は全てを悟り、とある国の王子になることを決意する。大学の教員を続けることは可能なようなので、
(明日のゼミは大丈夫だな)
なんて思いながら、その国の装束に着替える。
スタンディングオベーションで迎えられる。
(学生の幸せ、生徒の幸せともう一つ、国民の幸せを考えねばならないか)
なんて思いながら、その役目を引き受けようとしている。
お前は何を考えているのだ。
と目覚めてから夢の中の自分に突っ込みを入れる。
◆
ある意味寝るのが楽しみである。
« いい夫婦の日である | トップページ | 2限の池田ゼミ終了。いやあ、今日も面 白かった »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント