本日は、本学の今年度の入試の最後の日
3/8
本日は、本学の今年度の入試の最後の日。試験監督に出かけて行く。御陰さまで、このご時世にもかかわらず本学は、受験者を増やしているとのこと。ありがたいことだ。
無事に試験監督を終え、大学を後にする。
あれこれ用事が詰まっているのである。
◆
そして、原稿書きである。
残りの枚数を只管書く。
これさえ終えれば、楽になると思って書くf(^^;。
ああ、終わった。
残りは、校正だ。
明日の夜の八時までに仕上げないと、明後日東京に届かないので、さらにやらねば。
◆
夜は、ちょっと楽しい時間を。
前から楽しみにしていた玩具をとうとう、取り出した。
買っておいて、ずーっとしまっておいたのだ。
使いこなすのに、少し時間がかかりそうだ。
上手くなったら、自慢しようf(^^;。
◆
今日は、休肝日。
一週間に二日できている。
なかなかである。
« 娘は映らず | トップページ | ありとあらゆる水たまりを制覇した »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日経ビジネスの最新号に貴学の取り組みが紹介されていました。「学生のニーズを汲んだ積極経営で受験者を増やしている大学」ということで。
すばらしいことです。
神戸女学院もそうですが、先生がいいと学生が集まりますな。
投稿: むらちゃん | 2010/03/11 14:37
ありがとうございます。そんな記事がありましたか。
なんでもかんでも学生のリクエストを受け入れるということではなく、むべなるかなの部分は積極的に変えて行こうと言う基本的な考え方を持っていると自負しております。
本日、本学の卒業式です。
投稿: 池田修 | 2010/03/12 07:59