« GPの外部評価委員会に出席 | トップページ | 次元が高まったギブ&テイク »

2010/03/04

本日は桃の節句

3/3

久しぶりに起きられない。疲れがたまっているのがわかる。しかし、来週の月曜日まであれこれあるので、ここは一つ倒れないように仕事を進めるしかない。

本日は桃の節句である。娘を授かってからずっと、この日は下鴨神社に行っている。今日も行く。下鴨神社の流し雛である。

午前中からあれこれ行事があるのだが、そこはものすごく込んでいるので、お昼前ぎりぎりに向かう。このあたりの時間はそんなに込んでいない。さらに、流されたひな人形が水面に多く浮かんでいるので風情もある。

到着後、流し雛を手に入れる。あられがついて500円。ひなあられは関東ではお米のポン菓子に色をつけて甘くしてあるものが、主流だが、関西では本当のあられ菓子。私はこちらの方が好きだなあ。

写真をばしばし撮って、たっくさんお願いをして、無事流し雛は終了。

私はそのまま大学へ。
大学では、翌日のGPの会議のための打ち合わせ。1時間ほどやってから、さらにその準備のために研究室にこもる。籠っているのだが、私の研究室は大学の中で結構目立つところにある。大学院の入試がある四回生が挨拶に来た。頑張れとエールを送り、私もさらに仕事。

ひな祭りのお祝いをせねばと思いながら、あれこれやって遅い帰宅になってしまった。
娘よすまん。
でも、ちらし寿司に蛤お吸い物で、歌を歌ってお祝いができて良かったなあ。

« GPの外部評価委員会に出席 | トップページ | 次元が高まったギブ&テイク »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31