三年に一回ぐらいのとんでもなく悲しい事態
4/16
うーん、風邪が体から抜けない。
だらだらと仕事をしていているのが、ダメなんだろうなあと思う。バシッと仕事を終わらせて見たいものだ。
午前中は、寝ていた。
体が寝るのを欲しているので、寝ていた。体調管理も仕事なので、寝るのも大事だ。
◆
午後から、買い物に。
本日は旧暦の三月三日。ひな祭り。娘の兼ねてからの所望もあり、自転車を買いに行くことに。三輪車もいいなあと思っていたが、今ひとつ良い三輪車が見つからなかったことと、それよりもガーデンで走り回らせたいという思いがあって、こちらは購入せずにいた。
二件ほど大型自転車販売店を見て、決定する。
ついでに私も前から欲しいと思っている自転車について相談する。なるほど、そういうことですか。
◆
研究室に携帯電話を忘れてきてしまっていたので、帰りに少し立ち寄る。娘のおやつを買って、携帯電話を取って、書類をいくつか書いて、戻る。
いま、体育館の前の紅しだれ桜が満開である。今年は、ライトアップされている。雨が降ってきたが写真を撮っていた。すると四回生の学生がやってきた。
一緒に撮ってあげる。
◆
ところが、がーん。
三年に一回ぐらいのとんでもなく悲しい事態。
SDカードのデータが吹っ飛んだのだ。
折角奇麗に撮れたのになあ。
◆
ま、そういうこともある。
紅しだれ桜は、今週一杯ぐらいは大丈夫だろう。
4/24の明日の教室のときも、ぎりぎり大丈夫かな。
« 明日は旧暦の3/3 ひな祭りです | トップページ | 4/24 明日の教室 野中先生 パーティの申し込みは、4/19までです »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント