« 読書へのアニマシオン | トップページ | 無事だと良いなあ »

2010/05/24

明日の教室 2010年度後半予定

教育研究会「明日の教室」関連のご案内をブログのトップに置くことにします。

                   ◆

2010年 研究会の予定

 09/25(土)   琵琶湖にてカヌーなどを体験

 10/23(土)   野口芳宏氏  
  11/20(土)   立命館小学校英語スタッフによる、小学校の英語教育
 12/18(土)   岩下修氏 
 01/29,30(土)(日) 石川 晋、伸佳三氏による学級経営、国語教育の講座。新春企画として一泊二日を考えています。

                   ◆



明日の教室の書籍1〜5と、DVD1~10が発売されました。



書籍は、http://www.gyosei.co.jp/home/books/book_detail.html?gc=3100501-01-000/
DVDは、http://www.sogogakushu.gr.jp/asunokyoshitsu/dvd_1.htm 



からお求めください。

 ◆

東京分校

9月18日(土)「明日の教室・東京分校」
日 時:平成22年9月18日(土) 13:30~17:00
講 師:野中信行先生(元横浜市立大池小学校教諭・横浜市初任者指導教諭)
テーマ:「今、現場教師に求められている切実な課題とは何か」
       ~仕事術・学級づくり・授業づくりについて問いかける~
場所:荒川区立第三中学校 多目的室(東京都荒川区南千住8-10-1

大阪分校

9月4日(土) 「明日の教室・大阪分校」
日 時:平成22年9月4日(土) 14:00~16:45(13:30受付開始)
講 師:仲里靖雄先生(帝塚山学院小学校)
テーマ: 「指導力向上って何? 〜教科指導と学級経営の側面から考える〜」
場所:大阪府教育会館 たかつガーデン 2F ガーベラ(大阪市天王寺区東高津町7番11号)

« 読書へのアニマシオン | トップページ | 無事だと良いなあ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31