iPhone4と繋いで記録を取ってみた
7/14
研究入門ゼミは、学生たちに任せる。橘ちびっ子ランドと入門ゼミの打ち上げパーティの準備をする時間を用意する。
事務連絡をした上で、あとは学生たちに任せる。任せることで成長する。やっている姿は頼もしいものである。
♦
会議の水曜日は、会議のである。一つは大学全体の会議。
そして、その後学科会議、コース会議と四時間ほど。少し戻った体調も、難儀なことに。
大事な会議をしているのはわかるので必死に参加するが、なかなか大変であった。
♦
ただ、そんな会議の中でも、ちょっと楽しいことをする私であった。
せっかくiOS4なので、研究室にあるMac純正のBluetooth対応のキーボードを持ち出して、iPhone4と繋いで記録を取ってみた。
まあ、コレが実に快適であった。ポメラに手を出さなくて良かったなあと思った。
学科の他の先生方も興味津々のようであれこれ聞かれた。確かにこの軽さは、魅力的だもんなあ。
この環境は、もう戻れないかもしれない。
« 句会の授業は面白い。 | トップページ | 採用試験は、個人戦ではなく団体戦である »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
こちらのBluetoothキーボードもお勧めですよ。
iPhone 4と折りたたみワイヤレスキーボードの組み合わせ
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/95a7955357263194b1e49c3102721139
投稿: とね | 2010/11/11 10:35
とねくん、ありがとう。いやあ、高校卒業以来だなあf(^^;。
私もこれを一瞬考えたのだけど、私のライフスタイルだとまあ通常のキーボードの方がいいかなと思って、純正にしました。あれば使うと思うのだけど、これその当時品薄だったし。
ま、でも新しいガジェットは楽しいね。とねくんは、高校のときから関数電卓を使っていたもんね。
投稿: 池田修 | 2010/11/11 11:48