けふは仲秋名月 初恋を偲ぶ夜
今日は仲秋名月。
となれば、この詩でしょう。
引用開始 ーーーーーーーーーー
逸題 井伏鱒二
けふは仲秋名月
初恋を偲ぶ夜
われら万障くりあはせ
よしの屋で独り酒をのむ
春さん 蛸のぶつ切れをくれえ
それも塩でくれえ
酒はあついのがよい
それから枝豆を一皿
ああ 蛸のぶつ切れは臍みたいだ
われら先ず腰かけに座りなおし
静かに酒をつぐ
枝豆から湯気が立つ
けふは仲秋名月
初恋を偲ぶ夜
われら万障くりあはせ
よしの屋で独り酒をのむ
引用終了 ーーーーーーーーーー
いやあ、やっぱりいい詩だ。
そろそろぬる燗の日本酒がいいかもしれない。
« 1/3に新年会をします。 | トップページ | 今年の後期の授業は「学級担任論」から »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント