授業づくりネットワーク 第3回 関西青年塾 2/19
私が顧問をしている、関西青年塾のご案内です。講師は、いまのりに乗っている中村健一先生です。
お待ちしております。
◆
授業づくりネットワーク 第3回 関西青年塾
中村健一&中條佳記 学級づくりセミナーin奈良
学級づくりに役立つネタ&基礎基本を一挙公開!現場へ出ていく直前、先輩からのメッセージ講座
約1年ぶりに奈良へ、中村健一氏をお招きします。『子どもも先生も思いっきり笑える 73のネタ大放出!』(黎明書房)ほか多数の著書がある中村氏が、このセミナーにて、子どもたちが安心して自分の力を発揮できる学級づくりの方法を紹介します。4月からはもちろん!明日の教室で使えるネタ満載です。【子どもたちとの初めての出会いで使えるアイディアって?】【「くだらない」で間違いを恐れなくなるネタって?】【授業中、子どもたちの「飽き」をフォローするにはっ!】など・・乞う、ご期待!!
また、2010年夏 授業づくりネットワーク京都大会Mini−1優勝者の中條佳記氏が、現在「授業づくりネットワーク」誌(学事出版)にて連載中の『学級づくりのポイントとなるネタ&コツ』をドバーっと紹介します。【歴史人物版 神経衰弱って?】【脳を鍛える!!裏向き漢字さがし】など・・ぜひ、この機会をお見逃しなく!!※Mini-1大会とは、教師や学生が一人7分間で模擬授業を行い、内容やパフォーマンスなどを審査され、競い合う大会である。現在は、一人10 分間となり、JUT大会が全国各地で行われている。
【日 時】 2011年2月19日(土)
【会 場】 奈良県産業会館 経営研修室D
【住所/電話】 奈良県大和高田市幸町2番33号 0745−22−2727
【アクセス】 近鉄大阪線大和高田駅 南出口からオークタウン方向
南へ徒歩約5分
近鉄南大阪線高田市駅 北方向へ徒歩約20分
JR高田駅 東出口すぐ
【時程】
受付開始13:30〜 開会13:45〜
13:50〜14:30 『スタートダッシュが肝心 学級作りの基礎・基本』
中村 健一(山口県岩国市立平田小学校)
14:40〜15:20 『学級づくりのネタ&コツ&ポイント』
中條 佳記(奈良県広陵町立真美ヶ丘第二小学校)
15:30〜16:10 『子どもを惹きつけるお笑いのネタ大放出!』
中村 健一(山口県岩国市立平田小学校)
16:10〜16:40 Q&Aタイム
現場に出る直前、今抱える不安や悩みなどを、参加された皆さんで、意見交流していきましょう。もちろん、中村氏にもお聞きします。
閉会16:40〜 懇親会17:00〜 懇親会は、最寄りの居酒屋で
行います。懇親会費は、予算3000円程です。
【定 員】30名 【セミナー参加費】 一般 3000円 学生 2000円
【申込先】 中條までメールで連絡してください。「第3回 関西青年塾参加 希望」と「懇親会
の参加・不参加」 rxmkq271@ybb.ne.jp(中條)
« 彼ら彼女らの旅立ちに、大声で歌いまくった夜 | トップページ | だけど、明日の教室はなかなかいいぜ(^^) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
修さん、こんにちは。
山口県の中村健一です。
大変お忙しい中、ブログへの掲載、ありがとうございます。
最近、本当に若手の力になりたいという思いが強くなっています。
今回の講座も、絶対に若手のお役に立てる講座にします。
若手のみなさん、ぜひぜひご参加くださいね。
若手にとって、4月の学級づくりは、命です。
そこに焦点を当てて講座します。
最初1ヶ月がんばれば、後11ヶ月、楽できます。
事実、私はここ10年ぐらい、そうやってきています。
その極意を伝えたいです。
ぜひぜひご参加ください。
お会いできるのを心待ちにしています。
中村 健一
投稿: 中村ケニチ | 2011/01/31 20:14
会場、私の家の駅のそばです。でもこの日は予定が・・・。
投稿: がはは | 2011/01/31 21:34
池田先生
奈良県の中條 佳記です。
ありがとうございます!!
中村先生のパワフル講座
私も楽しみにしている一人です。
関西青年塾、奈良大和高田での初開催。
みなさま、ぜひお越しください。
投稿: 中條 佳記 | 2011/01/31 22:20
中村さん、中條さん、gahahaさん。盛会になりますように。私は行けない講座の案内は基本的にブログに載せないのですが、伺えないので申し訳ないのですが、顧問として紹介させていただきましたf(^^;。
みなさん、よろしくお願いいたします。
投稿: 池田修 | 2011/02/01 22:15