« 気がついたら一週間も。ブログの更新が滞っていた。 | トップページ | 8/6から8/8までの記録です 東京ツアー2 »

2011/08/13

8/2から8/5までの記録です 東京ツアー

8/10

またブログが途絶えていた。
実際忙しかったんだよねえ。
去年の今頃は、
「来年はこんな生活はもうしない。ゆったりと夏を過ごす」
と誓っていた筈なのに、今年は去年よりも忙しかった。
ふう。
来年こそはと思うf(^^;。

8/2から8/5までの記録です。

8/2

午前中に家を出る。
午後から渋谷で打ち合わせ。昔から知ってはいるが会ったことのなかった有名な実践家の先生と研究者の先生とお会いする。とてもフレンドリー。そして、私のことをよく知ってくださっている。力のある人と言うのは、みんなこんな風にオープンマインドなんだよなあと思う。

この打ち合わせはいつも伸びるので、夕食まで一緒かと思っていたが、意外と早く終わる。夕ご飯をその辺のラーメン屋さんで済まそうかと思ったが、せっかくなので「誰か渋谷近辺にいませんか?」と無線のコールのようなツイートをしてみると、応答あり。お会いしたことはないがこれまた実力派の国語科の実践家が近くにいてご飯につき合ってくれると言う。

渋谷近辺で2時間ほど話をしながら食事。
実にありがたいことだ。
日本中どこに行ってもこうして一緒に食事をしてくれる仲間がいる。

8/3

ホテルにこもって仕事をする。
でもって、MacBookAirの調子を整える為に、AppleStoreに向かう。システムの入れ替えを勧められる。バックアップは完璧なのですぐにやれるのだが、システムのは言っているUSBは家なので、帰ってからすることに。

またiPhone4の調子も見てもらう。
原因がすぐに分かるのは、実に便利である。

その後、今日から6泊お願いするホテルにチェックイン。4時からなのだが、2時間も早くチェックインすることができた。そのお陰でホテルで仕事をすることができた。実に助かる。

夕方、実家に向かう。
実は先週母親が救急車で運ばれていたのだ。その後、問題なく帰れたのだが、こういうときは顔を出しておくべきだろうと思って、荷物をホテルに置いたまま実家に向かい、結局泊まることにした。

父親にあげたiPad2の設定を確認して、FaceTimeも無事に使えるようにすることができた。パスワードの大文字と小文字の違いの設定違いであった。もう大丈夫。

8/4

水道橋のホテルに戻り、三田中学校に向かう。IMETSの講座で講師を務める為だ。一昨年位から講師を頼まれているのだが、今年は「国語科ではない学級担任が行う行事作文の指導」ということで講座を持つ。

中学校では、行事の後の作文は担任が「書かせる」。しかし、国語科の教員でない場合、これは実に難しい。殆どの場合が
「書け」
という一言の命令でオシマイにしている。
これはおかしい。そして、これでは子どもたちは書けない。
そのおかしさを分かっていても、どう指導していいのか分からないのが実際である。そこで、この講座となったのである。

国語科以外の先生を対象にした講座であったが、実際は国語科教育法などで扱っている内容であり、国語科の先生にも理解してもらいたい内容ではある。

そこで驚いた人に会った。最初の学校で二年後から採用された元同僚だ。人は変わらないものだなあと思ったのでありました。

夜は、懇親会。
第一陣で会場に到着。そのお陰で大先生の前に座ることになってしまった。水越先生(大阪大学名誉教授)である。本の中でしか会えないと思っていた先生と30分ぐらいあれこれお話を伺うことができた。ひえーである。他にもビックネームの先生ばかり。

(なんで私がここにいるんだろう?)

と思いながらも

(ま、いっか)

と会話に加わり続ける。ご縁はありがたく大事にすることにした。

8/5

この日も講座。昨日と同じ内容。
お昼からの講座だったので、午前中はホテルで仕事。ホテルなんて寝る場所だと思っていたが、こうして移動生活が続くと空いている時間はホテルで仕事になるのだなと思う。

講座修了後、水越先生の全体講座を伺う。
会場は満席。港区と大田区の教員研修も兼ねているのでかなりの人数である。こういう研修もあるんだなあと思う。

昼ご飯を食べ損ねていたので、三田製麺というつけ麺屋さんで食べてからホテルに戻る。なかなかの美味。聖蹟桜ヶ丘にあった名店「きがら」に似ているかもしれない。

お腹いっぱいになったままホテルに戻って、更に仕事。
夕ご飯どうしようかと思って呟いた所、藤川さん(千葉大学)から電話。
なんと、近くで飲んでいると言う。それも昔からの仲間も一緒。
これはうれしい、慌てて出かける。「授業づくりネットワーク」の最初のころからの仲間がいて楽しく食事をすることができた。

(今日は明らかにカロリーオーバーだなあ)

と思いながら、

(幸せもいっぱいだからいいか)

と寝る。

« 気がついたら一週間も。ブログの更新が滞っていた。 | トップページ | 8/6から8/8までの記録です 東京ツアー2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31