無事に戻ってきました
1/10
昨日は一気に滋賀に戻って来た。
480キロ。
帰りは中央道を通って。諏訪湖までは近いのだが、そこから名古屋までが遠いのが中央道である。夕日を追いかけながら走った。
合計で1250キロ走ったことになる。
さすがの325iであっても、荷物を満載にしてこれだけの距離を駆け抜けてくると、疲れるなあ。
◆
途中の刈谷PAでは、観覧車に乗る。
娘(4)は、観覧車がとにかく好きなのだ。煙となんとか高い所に昇るのが好きというが、そうなのかなあと思う。
子どもを授からなかったら、まあ一人で乗るのも変だし乗らないだろうなと思えば、娘にねだられて乗るのは、ありがたいことか。
この日は、満月。
満月の昇ってくるタイミングで観覧車に乗る。
実に贅沢であったなあ。
◆
車に思い切り積んだ荷物を降ろし、家に運ぶ。
マンションの大変さはここだ。車から部屋へ運ぶのが大変。
だが、去年は眠りこけてしまって抱えて部屋に運んだ娘が自分の足で歩くばかりか、荷物を少し運んでくれる。
マンションの良い所は、部屋が暖かいということ。廊下などは一軒家と比べ物にならないくらいに暖かい。とにかくこれはいい。
玄関に運んだ荷物を、さらに部屋の中にどんどん運んでくれる。お手伝いになっている娘。
(ああ、成長したんだなあ)
と思う。
◆
疲れた身体で直ぐにでも寝たいのだが、気持ちが高ぶっていたので軽くシャワーを浴びて、一杯やる。
満月の光を浴びながらの「花陽浴」。
無事に戻ってきました。
« 1/28(土) 明日の教室 菊池省三先生 小学校国語の今 | トップページ | 授業中の私語の対策について »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント