« まだ早いかと思ったが、桜は結構大丈夫 | トップページ | 見下ろすように見上げていた »

2012/04/13

昨晩は、2012年度池田ゼミ、3、4回生の花見

4/13

R0021648

昨晩は、2012年度池田ゼミ、3、4回生の花見。
ゼミを終えてから円山公園で行った。
忙しいときほど良く遊ぶ事が大事(^^)。

特に円山公園にこだわっているつもりも無いが、毎年ここで行う。
昨日は、絶好の花見日和であった。
満開、無風、暖かい。
これも日頃の行いだ(^^)。

場所取りに先発隊が出掛けて行き、ベストの場所を手に入れた。
そして、乾杯をして宴。

花見のときに忘れては行けないのが、灯りである。
夜桜は、桜を美しく見せるが手元の料理は見えない。
見えなくなると味が一気に、まさに味気なくなる。

ランタンを持ってこさせ、私はキャンドルを持参。
その場でキャンドルランタンを作る。
http://www.youtube.com/watch?v=Tgq79-a13dk

このランタンは、自分の方に向けない。相手に向ける。
そうすると周りが明るくなる。
なんでも説教にしてしまうのは良くないがf(^^;、自分を照らすのではなく一人一人が社会を社会を照らすとこんなにいいものになるのかという感じを抱くな。

306577_10150622322232134_726122133_

「一発芸が出来ないので無茶ぶりして下さい」
という学生がいたので、
『では、花見に来ている外国人観光客に声をかけて、お招きしてくる事』
と指示を出す。
結局4名をお迎えできた。
日独などの友好を深められたりして面白かった。

宴の後、祇園は白川通を歩きながら帰った。
染井吉野は今週末がピーク。
この後は、山桜、八重桜と京都の桜は続きます。

円山公園、祇園の夜桜の写真は、こちらです。
もう一回位花見しようかなあ(^^)。


« まだ早いかと思ったが、桜は結構大丈夫 | トップページ | 見下ろすように見上げていた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31