« 今年も新入生キャンプが終わった | トップページ | まだ早いかと思ったが、桜は結構大丈夫 »

2012/04/09

狂おしい大学の夜桜

4/9

本日授業開始日。
教科教育法(国語)、3回生ゼミ、国語科教育法1と三つ。
教科教育法(国語)は、1限。
気合いが入る(^^)。

やっぱり授業が無いと、学校は面白くない。
授業だ。授業。

で、この中の授業の一つに、私の授業を受ける為だけに、片道3時間掛けて通ってくる学生がいることが分かった。うーむ、気合いが入る。

往復6時間掛けて受ける90分の授業。この6時間掛けて来てよかったと思える授業を作らねばならない。気を引き締める。

授業が終わって、事務処理をあれこれして、帰宅しようと思って研究室を出た。
(あ、春の夜の匂いだ)
なんとも狂おしい匂いだ。
桜は咲き始め、キャンパスの灯りで輝いている。
これはもう撮影するしか無い。

GR4を片手にしてキャンパスを歩き回る。

一枚に絞れずにFlickrにアップ。狂おしい大学の夜桜。
GR4の威力にも改めて驚く。

http://www.flickr.com/photos/ikedaosamu/sets/72157629775602181/

京都の狂った季節が始まった。

« 今年も新入生キャンプが終わった | トップページ | まだ早いかと思ったが、桜は結構大丈夫 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31