ああ、オフがお風呂で始まる
8/18
昨日の、講座でこの2012年夏のお仕事前半戦が終わりました。良く倒れないで終わりまでできたなあと喜んでおります。出会ったみなさん、お世話になりました。
◆
昨日は講座の始まる前に赤穂に行ってきました。
大石内蔵助は、討ち入りの前に山科で遊んでいたわけで、その山科に大学を構える身としては、一度は赤穂に行ってみたいなあと思っていたわけです。
この海を見乍ら決意をしたんだなあと思うと、感慨深いものがありました。
前から気になっていたレストランに昼ご飯を取りに行ったのですが、これが満員。諦めて散歩に切り替えました。
35度を超える気温の中、空と海はどこまでも青かったです。
◆
講座を無事に終えて、再び赤穂に。
前から気になっていたインフィニティのお風呂のある旅館へ。
風呂の湯面がそのまま海にとけ込む風呂です。
インフィニティプールが好きな私としては、これにこだわりたかったわけです。
交通渋滞が予測されていたこともあり、ゆっくり帰ろうと3時間も浸かっていました。
空と海と風呂の色の変化を楽しんでいました。
(ああ、オフがお風呂で始まる)
と思い乍ら。
お客さんがいなかったので写真を撮ることが出来ました。
空の色の変化は、それはそれは見事でした。
◆
帰りは170キロの道を6時間かけて、いや掛かって来ました。
通常の3倍ですね。
帰省ラッシュに捕まりました。
ま、世の中はここまでがお休み。
私はここからが自分と家族の時間。
夏は急ぎ足で過ぎ去ろうとしています。
楽しまなくっちゃなあ。
« 簡単に直るものではないし、直らないものもあるし、さらに、悪くなるものもある | トップページ | 【講座案内】 9/22(土) 明日の教室 京都本校 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント