「おけい」ボタン
12/11
ビックリ。
つい先日、娘(5)に紙からノートを作る方法を教えてあげた。
http://k.e-kuchikomi.info/K_140266/
良く遠足のしおりなどでやるやり方だ。
家にA3の紙があったので、教えてあげた。
とても気に入ったようで、10冊位作っていた。
驚いた。
だが、驚いたのはこの先。
◆
「お父さん、押して!」
と何やら持ってくる。
(なんだこれ?)
と思ってじーっと見ていたら分かった。
ノートパソコンである!
「おけい」ボタンと、→ボタンまである。
◆
モニター部分にはあれこれ書かれていて、切り込みがある。
遊ぶ時は、ここを折って隠しておいて
「お父さん、押して!」
と言ってくる。
『あいす!』
というと左側にあるアイスが見えるようになり、
『おと!』
というと、音符が見えるようになるのだ。
◆
近所の年上の子どもが、箱を首からぶら下げてコンピュータごっこをしているのを見たのだろうとは奥さんの説明だが、それにしても私は凄いと思った。
MacBook Airが娘(5)のものになる日は近い(^^)。
最近のコメント