講座案内 2月の明日の教室 NHKの桑山裕明さん
2月の明日の教室は、NHKの桑山裕明さんをお迎えします。
桑山さんは、この15年、日本中の優れた授業を一番多く見た人の一人と言っても過言ではないでしょう。日本中の優れた授業を見て、番組として紹介し続けてきました。現在担当している番組は、『Rの法則』です。
常に時代の最先端の教育と触れて来た桑山さんに、番組をつくることと授業をつくることとの接点、相違点、共通点などを語っていただきます。この15年の日本の授業の流れがわかり、これから5年位の流れの方向性も見えてくるかと思います。
乞うご期待です。
今回は、2月24日(にちようび)です。
お申し込みは、こちらです。
http://kokucheese.com/event/index/74671/
◆
プロフィールです。
桑山裕明さん
NHK制作局 第一制作センター 青少年・教育番組部チーフ・プロデューサー。
元東京学芸大学時常勤講師、現武蔵野学院大学非常勤講師。
これまでに担当した主な番組は、『わくわく授業』『伝える極意』『テストの花道』などです。どれも教師であれば見ている番組ばかりです。
◆
なお、学生諸君の参加費は、現在無料で行っております。どんどん申し込んで下さい。
また、京都橘大学の参加する学生は、12:00に池田研究室に集合のこと。会場準備をします。
« お父さんは、紀貫之は知っているよ | トップページ | 『新版 教師になるということ』(学陽書房)が本日発売されました »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント