« 野中信行先生の学級づくりのファイナルの講座が終わった | トップページ | 奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」 »

2013/03/10

食べられる粘土

3/10

昨日、明日の教室に行く前に娘(5)に言われた。

「お父さん、またこれやりたい」

よく見ると麺棒を持っている。

ああ、そうか。

「うどん作りたい」

とのことであった。

で、今日の昼前に小麦粉を買いに行き、一緒に作った。

食べられる粘土である。

冷やしうどん。

R0019459

釜玉うどん。

R0019478

釜あげうどん。

R0019480

三つにわけて食べた。

90分で作って、10分で食べ終わった。

なかなか美味しく出来た。

なかなかいい日曜日のお昼ご飯であった。

« 野中信行先生の学級づくりのファイナルの講座が終わった | トップページ | 奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31