« 2月24日 明日の教室は、NHKの桑山裕明さんをお迎えします | トップページ | 饂飩の縁であろうか »

2013/03/01

明日の教室 3/9 野中信行先生

http://kokucheese.com/event/index/76291/

3月は、野中信行先生の春の講座となります。

テーマ:「1年間をがんばりぬく学級づくり・授業づくり」
     ~来年度初任者教師になる人のための講座~

です。
過去に明日の教室の3月の講座では、野中先生に4月から新卒の先生がどうやって過ごしてけばいいのか、特に、学級づくり、仕事の仕方などについて多くのアイディアを頂いてきました。今回の講座は、明日の教室京都本校としては、最後の講座になる予定です。

先生が最近上梓された、『新卒教師時代を生き抜く初任者1ヶ月の成功シナリオ』(明治図書)と共に学びたいと思います。

お待ちしております。

【野中信行先生 プロフィール】

学級経営に力を注ぎ、数多くのクラスを鍛えてきたベテラン教師、いや、スーパーベテラン教師です。定年最後の運動会でも小学校6年生に50m走で負けませんでした。著書には、「困難な現場を生き抜く教師の仕事術」「学級経営力を高める3・7・30の法則」「新卒教師時代を生き抜く心得術60・やんちゃを味方にする日々の戦略」「野中信行のブログ教師塾 〜「現場」を生き抜くということ〜」とがあります。新任教師のバイブル的な四冊です。「野中信行が答える若手教師のよくある悩み24」(黎明書房)、新卒教師時代を生き抜く学級づくり3原則(明治図書)、必ずクラスがまとまる教師の成功術!、必ずクラスを立て直す教師の回復術!(学陽書房)も必読です。

« 2月24日 明日の教室は、NHKの桑山裕明さんをお迎えします | トップページ | 饂飩の縁であろうか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31