いい合唱祭だった
12/18
いい合唱祭だった。
児童教育学科では、学生達が企画運営している。
それぞれの回生を駆け抜けて来た一年間を振り返る合唱祭だ。
素直に歌う一回生ゼミ。
ほぼ素直に歌う二回生ゼミ。
有志の三回生は、男子は力強く、女子は可愛く。
四回生はいい歌声で、かつ、会場にいる全ての人を巻き込んでいい発表をというものである。
これが終わらないと、年末が来た感じがしない。
これを見て、一年が終わっていく。
今年度でご退職される先生方に、花束を贈るセレモニーをし、全員で歌を歌い、写真を撮って終わった。
京都橘大学、人間発達学部、児童教育学科。
この時間が、年末にあるのがいいなあ。
こういう行事を通して、一つ一つそれを節目にして
学生達は、成長してく。
その側に私たちはいる。
« 【講座案内】 2014年の明日の教室が、どんどん決まっています | トップページ | 二週間程前、娘⑹が泣いて抗議したことがあった »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント