« そういうのってもうハッキリと | トップページ | 「来ない」の関西弁について »

2013/12/07

鴨川でしばし余韻に浸る

12/3

1470240_10151684044517134_124830373

本日所用があって、京都市内で一仕事。上手く行ったので、鴨川でしばし余韻に浸る。

その鴨川を覗いていたら、鯉の群れ。30匹ぐらいはいた。
慌てて食パンを買いにいって投げ与えてみた。
鴨川の鯉は釣っていいのかどうか分からないが、釣ってみたいと思って取り敢えず食パンをちぎって投げてみた。

面白かった。
鯉は、多摩川の鯉のようにがっついて食べない。
その内、私のアクションに反応したのであろうか、鳩が群れて来た。
その次に、都鳥が川面のパンをかっさらっていった。鳩はそこには行かない。
で、鳩が一瞬にして私の周りから消えた。
なんだなんだと思っていたら、そこに鳶がやってきた。そして、湖面からかっさらっていった。

たかがだ食パン一斤だけど、楽しめたなあ。
色々分かって面白かった。

« そういうのってもうハッキリと | トップページ | 「来ない」の関西弁について »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31