« 改年吉慶先目出度覚候 | トップページ | ということで、吉例の池田卒業生関連等新年会に昨日出掛けていった »

2014/01/07

めでたしめでたしの新年であった

1/7

Img_0141

吉例により、年末年始は東京の実家に帰省。
この年まで両家の両親がいてくれるというのは、実にありがたいことだ。

今年は車で帰省。
渋滞の予測を見ながらどのルートで帰るかを考える。
行きは、第二名神、名古屋湾岸、新東名、富士五湖、中央道で帰る。新しい道は車幅が広くて走りやすい。ただし、SAが充実しているので、ちょっと休むつもりが結構な時間を使ってしまうと言う欠点がある。

帰りは、中央道、名神で。距離は長いが渋滞予測で渋滞が示されていなかったのでこちらをチョイス。なんだかあっという間に帰って来てしまった。高速道路をクルーズしていたら到着って感じであった。タイヤも新しいし、車検も通ったばかりだし、高回転で踏ん張るだけでなく、太いトルクで背中を押される感じで気持ちよくクルーズであった。

東京では、本は殆ど読めず、紅白歌合戦のあまちゃんを見て、箱根駅伝で母校を応援し、ちょっと買い物をして、食べて寝て、昔の卒業生たちと新年会を開き、娘(6)とデートでサンリオピューロランドに行って、京都橘高校サッカー部が全国大会で勝ち進んでいるのを確認しておしまいであった。

親が元気であることの幸せと、親族が久し振りに会えたことと、娘の成長を見せられた喜び。卒業生の近況に触れられたこと。これだけで十分。

めでたしめでたしの新年であった。

写真は両家のお雑煮。どちらも美味しい。
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/zouni_map.html
でいうとどうなるのかと考えたのでありました。

« 改年吉慶先目出度覚候 | トップページ | ということで、吉例の池田卒業生関連等新年会に昨日出掛けていった »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31