« お猿訓練 | トップページ | 大丈夫。乗り切りましょう »

2014/01/31

ま、でも、今年度もこうして終わって行く

1/30

1536718_10151783622337134_190020917

卒論発表会を終えて、卒業を祝う会も終わった。

ポスターセッションで発表会。その後、赤を入れた卒論を短くコメントを入れながら一人一人手渡しで返す。ここは終わりでもあるが、新しい始まりでもあるのだ。

卒業を祝う会は、三回生が幹事をやってくれている。

教員は何もしない。

ああ、卒業生にジュースを注いでやることはした。

そう、ハイファイセットのこの曲の二番と同じだ。

http://www.youtube.com/watch?v=gHMFwFBPwz8

あ、それからカードマジックも披露した。

そう、卒業生に対して教師は送る側だ。祝う側だからね。

四回生に次に会うのは、卒業式の前日か、卒業式。

学生のいない、授業の無い時間は貴重な研究の時間。

しかし、これがどうも落ち着かない。

いればいるであれこれ大変なのだが、いないと落ち着かない。

教師の悲しい性だな。

ま、でも、今年度もこうして終わって行く。

帰ってビールをやろう。

幸せなことだ。

« お猿訓練 | トップページ | 大丈夫。乗り切りましょう »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31