« 夕陽の比叡山 | トップページ | 豊橋を通過して三河安城にそろそろというところだ »

2014/05/11

呪縛から解放してやりたい

5/8

Img_6594

小さいけど面白い取り組み。
3回生ゼミの学生が、自主ゼミであれこれやっている。
今のテーマが、「貧乏人のICT」である。
いかに少ないコストでICTを実現するかと言うことである。

それについてアドヴァイスを求めて来たので、私も考えて思いついたことを指示したりしていた。そうしたら、GWあけの今日、試作品を作って来た。ま、作ってこいと言ったんだけどね。

それを研究室であれこれ試して、良い点とダメな点を検討し合う。
試作品NO.1はまあ、ダメである。
しかし、何がどうダメなのかは試作品を作ってみて具体的に分かる。
そこを踏まえて、試作品NO.2やNO.3を作って行くという心構えが出来たようだ。

一回で完成品を作らなければならないという呪縛から解放してやりたい。
短時間で正解を出す入試のための勉強とは違うのだ。
試行錯誤が良い。
試行錯誤の中で、今回は使えないけど、どっかで使えるアイディアが出て来たりもする。そういうのがいい。

6/1の教材教具祭りでの発表を目指して、さらに開発を進めさよう。

« 夕陽の比叡山 | トップページ | 豊橋を通過して三河安城にそろそろというところだ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31